鳩被害・生態

鳩被害・生態について、代表的は事を掲載しています。

鳩被害

鳩による被害は大きく分けて4つあります

1)感覚的被害
  夕方に帰ってきて鳴く。早朝にうるさいくらい鳴いて飛び立ち、夕方に帰ってきます。

2)生活的被害
  ベランダや屋根、太陽光パネル下等にフンをする。また、洗濯物や干した布団などにもフンをする。 

鳩フン

鳩のフン

 ベランダ部室外機周辺のフン。

 少し油断するとフンまみれになりかねません。

 

3)美観的被害
  壁や看板などにフンが付着している。
  鳩のフンは強酸ですので、金属部はサビの原因となり、塗装部は剥がれの原因になります。

4)衛生的被害
  鳩は様々な病原菌を伝播します。ハトヒベダニやハトコジラミなどが寄生しています。喘息やアレルギの  原因にもなります。

不衛生

鳩フン1

 鳩フン。

これだけでもダニ・シラミ等々沢山いることが想像できます。

  • 鳩が持っている病原菌
    1)クリプトコッカス症  
  • 真菌性の一種。人が感染すると軽傷の場合は皮膚炎に、重症になると脳に病床をつくります。乾燥したフンが飛散し、人体に吸収され発症します。
  • 2)オウム病  
  • 従来はトリ類に感染する病気ですが、人にも感染した事例があります。  近年2人の妊婦がオウム病にかかり、最悪の状況になりました。  最大70%の鳩がこのウイルスを持っているといわれています。

 鳩の糞には、人体や健康に悪影響を及ぼす様々な病原菌、アレルギーの元になる原因(乾燥飛沫)

 などが存在します。頻繁に清掃することを心掛ければいいと思います。


鳩の生態

鳩の行動パターン

1)待機鳥

  建物の屋上際部などに留まり、周囲の状況など確認しています。

2)休憩鳩 

  毛づくろいしたり、リラックスしたりする場所。あまり長居はしません。

3)お休み鳩

  巣もないのに夕方になると、いつの間にかいます。

  朝早くから鳴きだし、餌を求めて飛び立ちます。

  この段階ですぐにフン取り清掃等する必要があります。

4)営巣準備鳩

  小枝や稲穂などを咥えてきます。営巣開始です。

  おやすみ鳩以上に要警戒です。早い対策が必要です。

5)営巣鳩

  巣が完成し、産卵します。もう自分の家と認識しています。

  一度営巣しますと、鳩の強い帰巣本能でほぼ逃げません。

  追い払うと逆に、威嚇し襲ってくることがあります。

営巣

営巣

 鳩の巣です。

 卵が2個あることが確認できます。

 この巣は比較的簡単に作られています。

 

思い当たることがあれば、早め早めの対策が必要です。


鳩の習性

■鳩の習性について

寿命・・・10年前後といわれています。

繁殖・・・年間4~8回。西日本と東日本とで若干違うようです。

     卵は1回の産卵で2個産みます。産卵時期は年中ですが、特に春と秋が盛んです。

帰巣性・・・鳩の最も強い本能です。一度営巣すると、何度でも帰ってきます。

         特にヒナがいると動こうとしません。威嚇・攻撃してくる場合もあります。

鳩の営巣

鳩の営巣

・鳩の営巣です。すでに卵を産んで温めています。この段階になると、人が 近寄ってきても動こうとしません。逆に攻撃してくる場合もありますの で、注意が必要です。こんな所にも営巣します。